昨年はOWSに一度も参加しない年だったので、今年は必ず1つか2つは出ると妻に宣言した。宣言が必要なのだ。(笑)
出るからには練習しないといけないし、プールってお金と時間がそこそこかかるので。家族にも理解してもらわないといけない。
オープンウォータースイムって何?という人のためにこちらの動画をどうぞ。
ま、こんな感じの海で泳ぐレースをいう。
さて、現実的に出られそうな大会から並べてみた。後半に行くほど「できれば出たい」大会だ。(関西在住なので関西圏が中心)
1、赤穂オープンウォータースイミング
↑日帰りで行ける数少ない大会
2、大阪せんなんオープンウォータースイミング
↑出たことはないけど、これも日帰りで行けそう。
3、竹野浜オープンウォータースイミング
↑専用のホームページがないので観光協会になってるが、この大会は第1回から連続5回出場経験のある大会。家族で行ったこともある思い入れのある大会。ただ一泊は必要なんだよなあ。
4、南紀田辺・扇ヶ浜オープンウォータースイミング
↑この大会も第1回から連続出場してた大会。微妙な距離で車がないと日帰りできない。
5、ひめじ家島オープンウォータースイミング大会
↑3回出場経験あり。抽選で1回落ちたこともある。1泊は必ず必要だけど、ワンウェイの魅力ある大会。
6、せとうちオープンウォータースイミング(OWS) in 渋川
↑前から出てみたい大会。ちょいと交通の便でためらう。
7、若狭路オープンウォータースイミング(若狭路OWS)
↑前から出てみたい大会。この大会もちょいと交通の便でためらう。
ああ、むずむずしてきた。
ちなみに毎年全国のOWS大会を個人でまとめてくださっているサイトがある。紹介しておきたい。本当に感謝。
今年も楽しく泳ごう!
Life is the dancer and I am the dance.